![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2004.2.28 朝7時起床。 火傷の痛みで寝不足気味の、CHACHA。 「僕、お腹がすいた」 わかった、わかった。 このホテルは朝食付きなので、43階にあるダイニングレストランへと向かう。 痛いのにもかかわらず、食欲旺盛のCHACHA。 「僕、おかわりしていい?」 いいよ。 |
![]() |
![]() |
43階からの眺めは最高。 | CHACHA、隣りのホテルにプールがあるのを発見。 「僕、泳ぎたい」 CHACHA、あなたは仕事でバンコクに来てるのよ。 CHACHA、我慢する。 |
![]() |
部屋に戻ってテレビをつけると。 「あー、のび太だ」 「ドラえもんだ」 CHACHA、タイバージョン・ドラえもんに夢中になる。 CHACHA、タイ語がわかるの? 「僕、ネコ語とタイ語はわかるんだよ」 へぇー、そうなんだ。 |
![]() |
![]() CHACHA、もう行くよ。 ドラえもんに夢中のCHACHAを急がせ、BTSがあるチットロム駅へと向かう。 「どこに行くの?僕、タクシーがいい」 CHACHA、くどいよ。 |
![]() 今日はウイークエンドマーケットがあるからBTSでモーチット駅まで行くんだよ。 「あれに乗るの?」 そうだよ。 「近代的な電車だね。もっと古びた電車かと思った」 土曜日なので車内はガラガラ。 「あっ、あそこの席が空いてる」 CHACHA、車内では走っちゃダメ。 空いてる席に座り、CHACHA、またまた『世界の車窓から』気分。 |
![]() |
ウイークエンドマーケットに到着。 ここは週末の土、日曜の2日間だけ開催されるマーケット。 店舗総数は1万以上。 買い物客は20万人以上。 迷路のようになっているので、いいものが見つかればその場で買わないと、同じ場所へは戻って来れない。 市場ではスリにも注意。 その話を聞き緊張気味の、CHACHA。 日本からもたくさんの買い付け行商人が来ているんだよ。 「そうだと思った。だってさっきのお店でもいたもんね」 |
![]() |
「暑くて、もう嫌だ」 「のどが乾いた」 「お腹がすいた」 CHACHAが騒ぎだしたので、市場の屋台へと向かう。 ここはヌードル専門店。 メニューは全てタイ語なので、何が何かまったくわからず。 おじさんが「スープヌードル?」と聞いてくれた。 「僕、スープヌードルが食べたい」 お米の麺とチキンボール、スープはチキンスープ。 あっさりしていて美味しい。 CHACHA、超ご機嫌。 1皿30バーツ(85円) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食後、33度の炎天下の中を飛び回る、CHACHA。 「重い荷物を持つのはもう嫌だ」 「僕、もうバテてきた」 CHACHA、ギブアップ宣言。 それじゃぁ、一旦ホテルに帰ろう。 |
モーチット駅の歩道橋からバス待ちの人を眺める、CHACHA。 | あの赤バスはエアコンなしで暑いんだよね。 そうだよ。 CHACHAも乗ってみる? 「僕、絶対嫌だ」 |
ホテルに戻って小休止。 近くのお店を覗きながら、買い付け続行。 CHACHAは殿様気分でホテルで昼寝。 CHACHA、昼寝分、賃金カット。 |
||
![]() |
![]() |
CHACHA、お腹がすいたと昼寝から目覚める。 「今日の晩御飯は何?」 今日はねシーフードだよ。 ホテルのフロントでお店の住所をタイ語で書いてもらう。 「僕、タイ語が話せるよ」 CHACHA、嘘はドロボウの始まりだよ。 流しのタクシーを拾い、運転手さんにタイ語の住所を渡す。 運転手さんは「ソンブーン・シーフード?」 そうだよ。 45バーツ(128円)で到着。 さあ、今日も食べまくるぞ。 『プー・パッ・ポン・カリー』 ぶつ切りにしたカニをネギ入りのカレーソースで炒め、最後に溶き卵をふんわりと絡めたもの。 |
![]() |
![]() |
タイ語の料理名はわからず。 『手長海老のガーリック炒め』 海老とガーリックソースがめちゃ旨。 CHACHA、大興奮。 |
![]() |
![]() |
箸休めに。 『パック・ブン・ファイデーン』 空芯菜の中国味噌炒め。 シャキシャキとした歯ごたえとシンプルな味付け。 |
![]() |
![]() |
これもタイ語の料理名はわからず。 『シャコ海老のガーリック炒め』 もう、旨すぎ。 CHACHA、パンパンのお腹を押さえながら、『プー・パッ・ポン・カリー』のソースをご飯にかけて食べる。 あと日本酒2合と赤ワインフルボトル1本。 しめて、2051バーツ(5,860円)。 安い!! CHACHA、満腹のお腹をさすりながらホテルに戻る。 |