![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Saturday, Apr. 17th | |
あちこち豪遊し、ついでに日本の桜も堪能したらしい CHACHA が、 桜を恋しがっている私のもとへ、自慢しにやってきました。 ここにはソメイヨシノはないですけれど、 春ということで、いろいろなお花が咲きはじめています。 参考: Evanston Campus Interactive Map, Northwestern Universisty |
|
![]() ![]() |
この黄色いぽこぽこした花をつける木は、 街路樹としてもわりとたくさん植えられていますが、 名前が不明です。 この辺りに長く住んでいる人に聞いても知らないと言われました。 |
| |
![]() |
![]() |
"Norris University Center" 付近のよくわからない白い花。 | 半袖、半パンのジョギング(徒歩休憩中)お兄さん。 |
| |
![]() |
![]() |
ミシガン湖と少しつながっている池の周り。 今は右手にミシガン湖がある状態で、"Regenstein Hall of Music" という建物付近から、北向きに池を見ています。あとで逆方向からも見ることでしょう。 黄色く見えるのは、柳っぽい木です。 | |
| |
![]() |
![]() |
レンギョウが咲いています。サイクリングしているお兄さんも半袖ポロシャツです。 でも、ミシガン湖畔は風が強くてそれなりに寒いので、私は長袖で上着も着ています。 | |
| |
![]() |
![]() |
池を反対側から見たところ。逆光でよくわかりませんが、 池の向こうに前出の "Norris University Center" などが見えます。 | |
| |
![]() |
![]() |
"James L Allen Center" 付近から臨む池とミシガン湖。 | 柳のような木が黄色くみえる正体。 |
![]() ![]() |
|
ん? レジャーシートを広げて日光浴しているのはよく見かけますが、 サマーベッド?で、こんなにしっかり日光浴してる! | |
![]() |
![]() |
池の周りを、南にむかって少し進んだところ。 "Norris University Center" がだいぶ近く見えます。 | |
![]() ![]() ![]() |
|
"University Library" から "John J. Louis Hall" へ向っててけてけ歩いていたら。 石のオブジェを発見。 | |
![]() ![]() |
|
つづいて、見事なレンギョウも発見。 | |
![]() ![]() |
|
Sheridan Road に出てきました。 "Fisk Hall" 前の、 以前、菊が植えられていたところ(その写真はここ)は、ヒヤシンスになってました。 | |
![]() ![]() |
|
Sheridan Road 沿いに曲がると、 "Cahn Auditorium" 前のモクレンが目に入りました。 きれいに咲いてました。鳥の巣があるようでした。 | |
![]() |
![]() |
"Cahn Auditorium" 前から東をみると。 木々のすきまに、 "University Hall" が見えます。この建物は、キャンパス内で最も古いものです。 古いですが、普通に教室などに使われています。私もこの建物内の部屋でESLのクラスを受けました。 |