![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Saturday, Jun. 5th |
17年ゼミが大発生しているというシンシナティへやってきました。 | ![]() ![]() |
私が行った日は、気温が低めだったので、うじゃうじゃうじゃうじゃというほどはいませんでしたが、 十分たくさんいました。 |
![]() ![]() |
近寄っても逃げません。車に一緒に乗り込むことも、服にとまることも多々あり。
あ!Chacha の背中にまで! 虫が苦手な人には耐え難い夏かもしれません。でも17年に一度ですから。 |
![]() |
オハイオ川。右手のほうに橋がたくさん見えます。オハイオ川は2つの州の境界です。 |
![]() ![]() |
たくさんかかっている橋の一つは、歩行者用になっていて、 Purple People Bridge と呼ばれています。 | ![]() ![]() |
渡った向こう側から橋を眺めてみたり。。。川のこちら側はケンタッキー州です。 シンシナティのダウンタウンのビルたちが見えます。 |
![]() |
走ってもらっていたとき、これぞアメ車!という車がとまっていました。
アメリカ人の友人でさえ、これは写真をとるべきだ、と言ってました。 アメリカ人にとってさえ珍しいものを見られて良かったです。 |
馬だか騎手だかが三冠王に輝くかも?!というレースがあり、 その中継が流れているお店は、お客がみんな画面に釘付けでした。 |
|
![]() ![]() |
|
途中でトップになり、店内は拍手喝さいでしたが… | |
![]() ![]() |
|
最後に抜かれてしまいました。落胆する店内。もちろん店員もがっかりしてました。 |
Sunday, Jun. 6th |
![]() |
Cincinnati Art Museum に来ました。
建物がとても立派で、
ここもそうですが、シカゴの美術館でも、 |
Krohn Conservatory にやってきました。蝶の特別イベントをしています。 |
![]() ![]() |
どこにでも、顔をいれて写真を撮るコーナーはあるのですね。 Chacha の顔は大きさがボディにぴったり!でした。 |
![]() ![]() |
蜜?みたいな蝶が好きな液を係の人が手などに塗ってくれるので、 そこに蝶がとまってくれるのを待ちます。 |
![]() ![]() |
顔も歩いたりして。 |
![]() |
盆栽展もやっていました。
ものによっては、「毎週火曜日だけ水やって!」などと注意書きしてあります。 |
![]() ![]() |
キレイな教会へ突進! |
もうすぐ夕暮れのシンシナティ。 |
![]() |
Monday, Jun. 7th |
![]() |
今日は朝4時に起きて、帰ります。6時のフライトです。 おうちの方々、すみません。 ファニー(♀)も起こしに来てくれました。ありがとう。
でも、Chacha はファニーが苦手です。 |
![]() ![]() |
|
道も混んでいなくて、5時前に空港に到着。外は真っ暗です。 座席もがらがらです。あっというまのシンシナティ訪問でした。 |