![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
Saturday, Nov. 15th ミズーリ州のセントルイスにやってきました。 SFみたいなアーチが有名だそうです。 なんと、アーチは中をのぼれるんです。 でも、夜なので閉まってました。 |
![]() |
![]() |
Sunday, Nov. 16th ワシントン大学セントルイス校は 中世のお城を彷彿とさせる建物がいっぱいありました。 |
![]() |
![]() |
昨夜のリベンジ! ミシシッピー川沿いの駐車場に車をとめ、いざ、アーチへ。。。 川の向こうはイリノイ州です。 アーチは西部への門です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昼間見ても、SFちっくです。 こんなものがちゃんと建ってるなんて、びっくりです。 上部の窓が、点に見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
白い光で満たされた小さな5人乗りのゴンドラに乗って上部と行き来します。 アーチの高さは193mです。 余裕で自由の女神よりも高いです。 小さい窓にみんな頭をくっつけて外を見ています。 外を見なくても、お尻が並んでいる妙な光景を楽しめます。 |
窓からはセントルイスのダウンタウンが一望できます。 真下を見ると、いつ倒れるかと心配になります。 赤い丸のところがアーチの脚の一つです。 なんともいえない、いい記念になりました。 |
![]() |
Thursday, Nov. 20th 夕焼けがきれいでした。 私の仕事は続く。。。 |
![]() |
Friday, Nov. 21st クリスマス商戦はすでに始まっています。 クリスマス仕様というPEZが売っていました。 でも、首まわりの配色のためか、私には、食い倒れ人形もどきに見えました。 |